

2025 明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。 現在 ウイスキー関連は意図しない方向に向かっていると感じます 手軽に誰でもが楽しめて美味しい物が少なくなり 一部の愛好家にしか手の届かない商品が溢れています いや高価なお値段の物も必ずしも美味しいかと言うと貴重性だけが前に出て首を傾げる物も...


R6 11.4 31周年 記念オールドボトルなど
Barホトトギスも本日で31周年を迎えました 恒例では有りますがオールドボトルやスペシャルリリースボトルなどをお出ししております この機会に普段では飲めない貴重なウイスキーをご賞味ください


30周年記念オールドボトルなど
気がついたら今日11月4日でBarホトトギスは30周年を向かえました 昨年は事故をお越し11月はほとんど休んでしまいました あれから一年 何とかやって来れました こんな時でも無いと開栓する機会が無いボトルを何本か開けます...


カノスケ2023シングルモルト
カノスケ 2023シングルモルト 開けたて 焼酎の苦手な自分は これは やっちまったかなと思う程 苦手な香りと味でしたが何日か卦けて頑張って 肩位まで飲んだら良い感じになって来ました


お手軽 美味しいアイラ
アイラウイスキーは人気が高いのですが 昨今の値上がりで 気軽に飲め無くなって来てます 今日 ご紹介するのは 蒸留所の名を伏せて詰められたピートウイスキー ピートビースト バッチストレングスとアイリークカスクストレングス 手軽な割りに飲み応え十分なウイスキーです


カノスケ アーティストエディションNo2
カノスケ アーティストエディションNo2入りましたので飲みました 今回の物はPXシェリーカスクで 多分 今 手に入る国産ウイスキーの最高峰じゃないかと思う仕上がりです 4年で このポテンシャルは他に見ません 旨過ぎます


ブレアソール1997
ボトラーズ ADラトレー 1997╴2018 21年熟成ブレアソール カスクストレングス63%alc 前回紹介したラトレーのオーホロイスク23年も 余りの出来の良さに神宿るとお伝えしましたが このブレアソールも 注いだ瞬間から香り立ちが良く 後半塩見を感じるのも良い...


ミルトンダフ1994
今日 ご紹介するのはボトラーズ ゴードン&マクファエルのミルトンダフ 1994╴2014 46%alc 個人的見解で90年代蒸留 コロナ禍前辺りのボトリングで20年熟成位が 今飲むのに一番美味しい気が このボトルはとてもジューシーでメローな優しい口当たり


秩父ウイスキー祭 参加
日本最大ウイスキーイベント 秩父ウイスキー祭のプラチナチケットが取れたので参加して来ました コロナ明け 久しぶりのイベントと言う事もあり盛況でした 新生蒸留所と新規参入ボトラーのお披露目会と言うのは否めないのですが 若い原酒が多く 有料試飲でも...


マルス ウイスキー津貫2023エディション
マルス ウイスキー津貫2023エディション スコッチのフレーバーや他の国産ウイスキーと違いマルスならではと言うかジューシーでリンゴの中にほのかなピートとキンカンを感じます